子ペンギン熱でダウン(*_*;→本日は看病@自宅
2004年5月3日連休も残すところ今日を含めてあと三日。
時間が飛ぶように早く過ぎていく…
歳とったなぁ〜(^_^;)
昨日は午前中物置のゴミ捨て。
ここも粗大ゴミの手数料が高いので、
セルフで処分場に持ち込むことにしました。
例えば電気掃除機1点650円が、
自分で持っていけば10キロ104円。
しかも今なら実家の車(ステーションワゴンなので荷物が載る!)
があるじゃないか!!ということで。
物置がスッキリしたのでこれからとっても楽になりそうです。
午後からは当麻ヘルシーシャトーという町営温泉に行って来ました。
(ここでは久しぶりにワタクシが運転)
初めてのところだったのですが、なかなかいい感じ。
こぢんまりとして落ち着く感じでした。
温泉の前にはフィールドアスレチック施設があり
もっと陽気のいい日には子ペンと汗を流したいところです。
しかし…そんな温泉気分もつかの間。
家に帰る頃には子ペンの様子がアヤシイ。
風呂上りから寒いといって咳がでて
夜には37.6度、夜中は38度超え。
あらかじめ小児科でもらっておいた熱さましを飲ませて様子を見る。
今朝は少し下がり元気も出てきた。ヨカッタ。
子供も小学校が始まって一ヶ月、ちょうど疲れもたまり
そういえばクラスの子も、学童保育の子も次々と
発熱するカゼの餌食になっていた。
私もうつってるとしたら…コワイ。
大人が38度の熱って言うのはつらいし。気をつけよう。
明日はいよいよ客人も帰ります。
なんだかんだ言って、結局ほとんど
もてなしに時間を使ってしまった(悔)
でも一年に一度あるかないかなのでよしとしましょう。
明日から気持ちを切り替えて頑張るぞ〜!
時間が飛ぶように早く過ぎていく…
歳とったなぁ〜(^_^;)
昨日は午前中物置のゴミ捨て。
ここも粗大ゴミの手数料が高いので、
セルフで処分場に持ち込むことにしました。
例えば電気掃除機1点650円が、
自分で持っていけば10キロ104円。
しかも今なら実家の車(ステーションワゴンなので荷物が載る!)
があるじゃないか!!ということで。
物置がスッキリしたのでこれからとっても楽になりそうです。
午後からは当麻ヘルシーシャトーという町営温泉に行って来ました。
(ここでは久しぶりにワタクシが運転)
初めてのところだったのですが、なかなかいい感じ。
こぢんまりとして落ち着く感じでした。
温泉の前にはフィールドアスレチック施設があり
もっと陽気のいい日には子ペンと汗を流したいところです。
しかし…そんな温泉気分もつかの間。
家に帰る頃には子ペンの様子がアヤシイ。
風呂上りから寒いといって咳がでて
夜には37.6度、夜中は38度超え。
あらかじめ小児科でもらっておいた熱さましを飲ませて様子を見る。
今朝は少し下がり元気も出てきた。ヨカッタ。
子供も小学校が始まって一ヶ月、ちょうど疲れもたまり
そういえばクラスの子も、学童保育の子も次々と
発熱するカゼの餌食になっていた。
私もうつってるとしたら…コワイ。
大人が38度の熱って言うのはつらいし。気をつけよう。
明日はいよいよ客人も帰ります。
なんだかんだ言って、結局ほとんど
もてなしに時間を使ってしまった(悔)
でも一年に一度あるかないかなのでよしとしましょう。
明日から気持ちを切り替えて頑張るぞ〜!
コメント