落ち込み・・・
2004年7月11日どうしようもないほど落ち込んでいる私。
もう戻ってこないのに
今頃になって現実として心を苦しめる
助けて欲しいとは言わない。
心からあの人に戻ってきて欲しいと思う。
もう戻ってこないのに
今頃になって現実として心を苦しめる
助けて欲しいとは言わない。
心からあの人に戻ってきて欲しいと思う。
コメントをみる |

鬱その後
2004年7月10日最近、どうも集中力に欠けるなぁと思いつつも
自分のやる気の欠如だと思っていました。
…しかしこれがどうも鬱状態の落ち込みの次の段階のようです。
本を読んでいても集中できない。
考えがまとまらない。
受験生としては致命的で、これじゃイカン!!と
猛烈に焦り、やる気のない自分を責めます。
これこそ悪循環。鬱の思うつぼ?です。
昨日は久しぶりに入院していた病院へ行き
投薬を受けてきました。
自分なりに分析すると
先日の納骨から、現実に直視することになり
無意識のうちにまた「心ここにあらず状態」
になってしまったようです。
ここは焦らず、またこの気分も少ししたらなくなるさ…
と開き直って、少し休養がてら部屋の掃除でもしようと思います。
それにしてもカメを飼ったのはよかった。
とても気持ちの安らぎになります・・・
爬虫類が癒し系とは思ってなかったなぁ!!
でも最近なついてきてとてもカワイイです(^・^)
明日でも天気がよければ水槽の掃除もしよう。
受験までは長丁場。
その日の気分に一喜一憂することなく
トータルで力をつけていければいい、と思うようにします。
自分のやる気の欠如だと思っていました。
…しかしこれがどうも鬱状態の落ち込みの次の段階のようです。
本を読んでいても集中できない。
考えがまとまらない。
受験生としては致命的で、これじゃイカン!!と
猛烈に焦り、やる気のない自分を責めます。
これこそ悪循環。鬱の思うつぼ?です。
昨日は久しぶりに入院していた病院へ行き
投薬を受けてきました。
自分なりに分析すると
先日の納骨から、現実に直視することになり
無意識のうちにまた「心ここにあらず状態」
になってしまったようです。
ここは焦らず、またこの気分も少ししたらなくなるさ…
と開き直って、少し休養がてら部屋の掃除でもしようと思います。
それにしてもカメを飼ったのはよかった。
とても気持ちの安らぎになります・・・
爬虫類が癒し系とは思ってなかったなぁ!!
でも最近なついてきてとてもカワイイです(^・^)
明日でも天気がよければ水槽の掃除もしよう。
受験までは長丁場。
その日の気分に一喜一憂することなく
トータルで力をつけていければいい、と思うようにします。
コメントをみる |

体調不良・・・(ーー;)
2004年7月6日 日々の勉強記ここのところ、夏風邪からか、体調がよくないです。
それでもなんとか毎日机に向かうようにしているのですが
さすがに図書館へはしばらく通うのも休みがちになっています…
最近はそんなわけで、一日の勉強時間も少なめで
カナリ反省・・・
日記の更新もなかなか出来ません。
読んでくださっている方には申し訳ありません。
でも、かえって今まで手がつけられなかった古文や
英作文など、地味な勉強に手をつけることが出来ました。
どうしても理科・数学といった科目に押されがちで
見ないように?避けていたものだけあって
すらすら・・・というわけにはいかないのですが
やらばやるだけ新しい発見(今頃…)があり、
それなりに面白いものです。
細切れに勉強していますので「本日の成果」も
しばらく書けませんが、あきらめちゃったわけではないので
どうしたのかな??と思われた方に、ご報告とさせていただきます。
この頃の北海道は雨続きで、低気圧のせいでしょうか・・・
毎日頭痛に悩まされています(*_*;
皆さんは風邪などひかれず、万全の体調で
勝負の夏をお過ごしください!
私ももうすぐ合流しますので(^_^)/~
それでもなんとか毎日机に向かうようにしているのですが
さすがに図書館へはしばらく通うのも休みがちになっています…
最近はそんなわけで、一日の勉強時間も少なめで
カナリ反省・・・
日記の更新もなかなか出来ません。
読んでくださっている方には申し訳ありません。
でも、かえって今まで手がつけられなかった古文や
英作文など、地味な勉強に手をつけることが出来ました。
どうしても理科・数学といった科目に押されがちで
見ないように?避けていたものだけあって
すらすら・・・というわけにはいかないのですが
やらばやるだけ新しい発見(今頃…)があり、
それなりに面白いものです。
細切れに勉強していますので「本日の成果」も
しばらく書けませんが、あきらめちゃったわけではないので
どうしたのかな??と思われた方に、ご報告とさせていただきます。
この頃の北海道は雨続きで、低気圧のせいでしょうか・・・
毎日頭痛に悩まされています(*_*;
皆さんは風邪などひかれず、万全の体調で
勝負の夏をお過ごしください!
私ももうすぐ合流しますので(^_^)/~
夢・・・・
2004年6月27日 crystal blue K12昨日今日は北海道もとても夏らしい陽気です。
今日はベランダで布団を干しています。
今晩の布団の日なたのにおいが楽しみです(*^_^*)
昨日はN市に行ってきました。
元ダンの四十九日の法要と納骨です。
7年前でしょうか。先祖の墓として訪れた場所に
まさか貴方の納骨に行くとは。とても残念です。
朝9時に自宅を出て長旅に備えてガソリン満タン
(この頃のガソリン高騰には参った!…l/114円相場でしょうか。
しかし、今回K12はl/14キロという燃費を記録しました。)
彼の実家で朝食兼昼食を頂き11時前には出発。
昼頃町に到着して、お墓の掃除用品など買ったり飲み物を飲んだり。
彼のお母さんとこんなにゆっくり話をしたのは何年ぶりでしょう。
そのあとお墓の草刈り・・・大変だった!!
この頃の陽気で草はぼうぼう!!鎌大活躍&日焼け!!!
(30度は超えていたね。絶対)
2時の約束で時間通りにやって来たお坊さんは
黒のプリメーラ(新車)にのって現れた!!お若いお坊さんでした。
お経を上げてもらう前にこんなやり取り・・・
坊「お骨はどうされましたか?」
母「ここにあります(まだお墓には入ってない)」
坊「では箱から出してお墓の中にそのまま撒いて下さい」
私達「えぇ〜〜っ!?」
…いくらなんでも、それは抵抗があります。
ただ、昨日の夜中、眠れずにインターネットしている中で
『お骨は箱に入れずサラシに包んで納骨する』
という文面を見つけ、??!!今はそうなってんのか??
(20年以上前に妹を亡くしたときは、骨壷ごと納骨していました)
と、驚くとともに、心の準備をしていました。
私「箱から出してもこの布(骨壷を包んできた化繊の白い布)
に包んで納骨してもいいですか?」
坊「それはよろしいです。」
・・・よかったぁ〜〜!!勉強してきて。
しかしその後、私は悲しい現実を目にすることになりました。
箱から出してお骨を初めて、目の当たりにしました。
嘘だ、信じたくない!との思いで封印してきた感情が
胸のうちに湧き上がりました。
本当にいなくなってしまったんだな…と。
しかしその場では涙も出ませんでした。
義母の時折涙する声が、遠くでひびいていました。
私は読経の間もコペンにたかる蚊を追い払うのに一生懸命でした。
(そうして何とかその時を乗り切っていたようにも今は思います。)
そして夜。(昨晩から今朝にかけて?)
ほとんど熟睡できず、何度も何度も目が覚めては
まだ夜だ、眠らないと!…と焦っていました。
初めてでした。彼が夢に現れたのは。
顔も見えないし、何を喋ったわけでもない。
ただそこにいる人がその人だと思うのに
時間はまったく掛かりませんでした。
私は近くへ歩み寄り
その肩を抱きしめました。
その広い肩は間違いなくあの人でした。
ほんの数十秒だったと思いますが
何も語らず、だけどもう一度逢いに来てくれた彼に
心からお礼が言いたいと思います。
ありがとう。
お別れを言いに来てくれたんだね。
これからは自分たちの進む方向を見てコペンと二人
しっかり歩んでいくから心配しないで、見守っていてね。
私たちは貴方の分まで、頑張って生きてゆくよ。応援していてね。
明日からまたいつも通りの日々が始まります。ファイト!!自分!!
今日はベランダで布団を干しています。
今晩の布団の日なたのにおいが楽しみです(*^_^*)
昨日はN市に行ってきました。
元ダンの四十九日の法要と納骨です。
7年前でしょうか。先祖の墓として訪れた場所に
まさか貴方の納骨に行くとは。とても残念です。
朝9時に自宅を出て長旅に備えてガソリン満タン
(この頃のガソリン高騰には参った!…l/114円相場でしょうか。
しかし、今回K12はl/14キロという燃費を記録しました。)
彼の実家で朝食兼昼食を頂き11時前には出発。
昼頃町に到着して、お墓の掃除用品など買ったり飲み物を飲んだり。
彼のお母さんとこんなにゆっくり話をしたのは何年ぶりでしょう。
そのあとお墓の草刈り・・・大変だった!!
この頃の陽気で草はぼうぼう!!鎌大活躍&日焼け!!!
(30度は超えていたね。絶対)
2時の約束で時間通りにやって来たお坊さんは
黒のプリメーラ(新車)にのって現れた!!お若いお坊さんでした。
お経を上げてもらう前にこんなやり取り・・・
坊「お骨はどうされましたか?」
母「ここにあります(まだお墓には入ってない)」
坊「では箱から出してお墓の中にそのまま撒いて下さい」
私達「えぇ〜〜っ!?」
…いくらなんでも、それは抵抗があります。
ただ、昨日の夜中、眠れずにインターネットしている中で
『お骨は箱に入れずサラシに包んで納骨する』
という文面を見つけ、??!!今はそうなってんのか??
(20年以上前に妹を亡くしたときは、骨壷ごと納骨していました)
と、驚くとともに、心の準備をしていました。
私「箱から出してもこの布(骨壷を包んできた化繊の白い布)
に包んで納骨してもいいですか?」
坊「それはよろしいです。」
・・・よかったぁ〜〜!!勉強してきて。
しかしその後、私は悲しい現実を目にすることになりました。
箱から出してお骨を初めて、目の当たりにしました。
嘘だ、信じたくない!との思いで封印してきた感情が
胸のうちに湧き上がりました。
本当にいなくなってしまったんだな…と。
しかしその場では涙も出ませんでした。
義母の時折涙する声が、遠くでひびいていました。
私は読経の間もコペンにたかる蚊を追い払うのに一生懸命でした。
(そうして何とかその時を乗り切っていたようにも今は思います。)
そして夜。(昨晩から今朝にかけて?)
ほとんど熟睡できず、何度も何度も目が覚めては
まだ夜だ、眠らないと!…と焦っていました。
初めてでした。彼が夢に現れたのは。
顔も見えないし、何を喋ったわけでもない。
ただそこにいる人がその人だと思うのに
時間はまったく掛かりませんでした。
私は近くへ歩み寄り
その肩を抱きしめました。
その広い肩は間違いなくあの人でした。
ほんの数十秒だったと思いますが
何も語らず、だけどもう一度逢いに来てくれた彼に
心からお礼が言いたいと思います。
ありがとう。
お別れを言いに来てくれたんだね。
これからは自分たちの進む方向を見てコペンと二人
しっかり歩んでいくから心配しないで、見守っていてね。
私たちは貴方の分まで、頑張って生きてゆくよ。応援していてね。
明日からまたいつも通りの日々が始まります。ファイト!!自分!!
一週間ぶりの更新(^_^;)
2004年6月25日 日々の勉強記最近ずいぶんと暑い日が多くなってきました。
コペンの学校でも水泳授業が始まり、夏の到来を感じます。
私も先週退院して、ようやく図書館に復帰しました。
久しぶりに行った図書館は顔ぶれもがらっと変わり
なんとなく新鮮でした。
こんなところでしょうか。
図書館に行くとはかどりますが、今週は退院後の通院やら
家の用事でかなり時間をとられ、思うように勉強も進まず反省…
土日にかけよう!!…と思うのもつかの間、
週末はどうやら納骨等色々あるらしい。
これがすまないことには、気持ちの整理もつかないので
また旅をしてきます・・・(ToT)/~~~
コペンの学校でも水泳授業が始まり、夏の到来を感じます。
私も先週退院して、ようやく図書館に復帰しました。
久しぶりに行った図書館は顔ぶれもがらっと変わり
なんとなく新鮮でした。
火曜日から今までの成果
英語 英文解釈のトレーニング 問題1,2章
進研ゼミ 英単語レベル2−1
進研ゼミ本誌 仮定法
リスニング QEC5月・6月
数学 ASOシリーズのの数列、場合の数・確率
センター演習 数?A
国語 古文 助詞・助動詞 用法と演習
漢文 代ゼミ 漢文基礎問題集 1日一問ずつ解く
現代文 評論文の読み方(進研ゼミ・センター過去問にて)
物理 波動 物理のエッセンス、進研ゼミ
電磁気 上に同じ
化学 Z会 QCA・QCB 特に化学平衡を重点的にやる。
現社 日本国憲法 寝る前に読む
こんなところでしょうか。
図書館に行くとはかどりますが、今週は退院後の通院やら
家の用事でかなり時間をとられ、思うように勉強も進まず反省…
土日にかけよう!!…と思うのもつかの間、
週末はどうやら納骨等色々あるらしい。
これがすまないことには、気持ちの整理もつかないので
また旅をしてきます・・・(ToT)/~~~
ばかコペンにコリゴリ・・・
2004年6月19日 学校・勉強コペンはどうしょうもないねぇ〜(*_*;
毎日のように怒られることばかりです。
(私は怒り専門です・・・嫌われ役)
今日は来週からのプール授業に備えて、
コペンの水着を買いに行きました。
帰ってきてから私も疲れも出たのか、ちょっとばかり
横になってたのですが、外からオジサンの怒ってる声が。
「誰だ!!ゴミ投げてるのはっ!!!!!」
はっとして眼を覚ますと、慌てるコペンの姿。
「バカたれ!!早くゴミ拾って来い!!!」
「・・・ハイ・・・」
まったくもう、悪いと思うんだったら初めからやるなっての。
今は町内会の人のうちに、一人あやまらせに行かせました。
私も行ってもいいのですが、もう一年生だし
自分のすることには自分で責任を持って欲しいと思いました。
キツいようですが、我が家の方針です。
自分のことは自分で・・・
でももういいこと悪い事、わかってもいいと思うんですが。
それにしてもこんなことで町内会役員まで
わざわざクレーム入れる人がいるとは・・・
(直接ガキに言えばいいのに・・・)
やっとことは四階のベランダからティッシュを何個か投げたそうです。
子供のやりがちな悪さです。
もちろんやっていいこととは思いませんが
何だか少子化が進むのも分かるような気がした出来事でした。
毎日のように怒られることばかりです。
(私は怒り専門です・・・嫌われ役)
今日は来週からのプール授業に備えて、
コペンの水着を買いに行きました。
帰ってきてから私も疲れも出たのか、ちょっとばかり
横になってたのですが、外からオジサンの怒ってる声が。
「誰だ!!ゴミ投げてるのはっ!!!!!」
はっとして眼を覚ますと、慌てるコペンの姿。
「バカたれ!!早くゴミ拾って来い!!!」
「・・・ハイ・・・」
まったくもう、悪いと思うんだったら初めからやるなっての。
今は町内会の人のうちに、一人あやまらせに行かせました。
私も行ってもいいのですが、もう一年生だし
自分のすることには自分で責任を持って欲しいと思いました。
キツいようですが、我が家の方針です。
自分のことは自分で・・・
でももういいこと悪い事、わかってもいいと思うんですが。
それにしてもこんなことで町内会役員まで
わざわざクレーム入れる人がいるとは・・・
(直接ガキに言えばいいのに・・・)
やっとことは四階のベランダからティッシュを何個か投げたそうです。
子供のやりがちな悪さです。
もちろんやっていいこととは思いませんが
何だか少子化が進むのも分かるような気がした出来事でした。
コメントをみる |

花粉の季節到来・・・
2004年6月17日 日々の勉強記この一週間ほど水っぱなとくしゃみ、眼の充血。
去年から花粉症を発症させてしましました。
この冷涼な北海道にも花粉は確実に舞っている!!
しかも、ちょうど野山の雪も解けたこの頃の塵・ホコリはひどすぎる。
一冬分のゴミも空中を舞う!!最悪・・
あまりの症状に、去年は病院にも行きましたが
今年は要領もわかってきたので市販薬を買ってきました。
こんなにくしゃみ連発では仕事も勉強も全くはかどらない。
ティッシュの消費がものすごい事になっています・・・
去年から花粉症を発症させてしましました。
この冷涼な北海道にも花粉は確実に舞っている!!
しかも、ちょうど野山の雪も解けたこの頃の塵・ホコリはひどすぎる。
一冬分のゴミも空中を舞う!!最悪・・
あまりの症状に、去年は病院にも行きましたが
今年は要領もわかってきたので市販薬を買ってきました。
こんなにくしゃみ連発では仕事も勉強も全くはかどらない。
ティッシュの消費がものすごい事になっています・・・
昨日の成果
数学 進研ゼミM1 7月号 演習
英語 英文解釈のトレーニング8章まで
物理 波動 物理のエッセンス・進研ゼミ5月号 問題
以上
コメントをみる |

コペンのバカぁ〜〜!!!
2004年6月15日 子ペンギン今朝も8時半には家を出て病院へ。
デイ・ホスピタルってやつです。
その間にこんな事件があったなんて知る由も無い。
・・・3時に家に帰ってくるとなにやら着信履歴が。
「〇〇〇〇小学校」
?
何で学校から??
と、思う間もなくコペン帰宅。
ニコニコと学童保育でもらったおやつを差し出すコペンに
「今日何したん?!?!?!」
とすごむ(^_^;)と
「・・・朝寄り道した。学校に着いたら校長先生とか
みんなが慌てて探しに行くトコだったって言ってた
学校着いたのは長い針が11のトコ(8時55分。遅刻。)だった。」
・・・・・・
その後の私の怒りっぷりが凄かったのは言うまでもありません。
もちろん、担任の先生からも電話があり、
事実関係はよくわかりました。
まーねぇー。
私らが子供の頃なら、フツ〜の話ですよ。
私も良くやりましたよ。
遅刻、いきなり消える、挙動不審は当たり前。
でも、今のご時世、それはヤバいよ。
ただでさえ不審者とか連れ去りとかで
先生方もピリピリしてらっしゃる。わかります。
本当ーに済みませんでした!!!!
通学途中の高校のフェンスの黒ペンキが
はがせばはがすだけぽろぽろ取れるのがおもしろく
ついつい!!
1時間の間むしってしまったそうです・・・
(むしっちゃった高校の管理の先生、スミマセン。。。)
ハァ・・
*****************************************
気持ちを切りかえてっと!
デイ・ホスピタルってやつです。
その間にこんな事件があったなんて知る由も無い。
・・・3時に家に帰ってくるとなにやら着信履歴が。
「〇〇〇〇小学校」
?
何で学校から??
と、思う間もなくコペン帰宅。
ニコニコと学童保育でもらったおやつを差し出すコペンに
「今日何したん?!?!?!」
とすごむ(^_^;)と
「・・・朝寄り道した。学校に着いたら校長先生とか
みんなが慌てて探しに行くトコだったって言ってた
学校着いたのは長い針が11のトコ(8時55分。遅刻。)だった。」
・・・・・・
その後の私の怒りっぷりが凄かったのは言うまでもありません。
もちろん、担任の先生からも電話があり、
事実関係はよくわかりました。
まーねぇー。
私らが子供の頃なら、フツ〜の話ですよ。
私も良くやりましたよ。
遅刻、いきなり消える、挙動不審は当たり前。
でも、今のご時世、それはヤバいよ。
ただでさえ不審者とか連れ去りとかで
先生方もピリピリしてらっしゃる。わかります。
本当ーに済みませんでした!!!!
通学途中の高校のフェンスの黒ペンキが
はがせばはがすだけぽろぽろ取れるのがおもしろく
ついつい!!
1時間の間むしってしまったそうです・・・
(むしっちゃった高校の管理の先生、スミマセン。。。)
ハァ・・
*****************************************
気持ちを切りかえてっと!
本日の成果
進研ゼミ英単語1−3終了
(やっと標準大レベルにいける・・・)
物理 河合出版物理のエッセンス 力学 浮力等
同 電磁気 コンデンサーまで
化学 進研ゼミ 7月号 化学平衡
コメントをみる |

鬱状態恐るべし!!!!
2004年6月14日 日々の勉強記もうすっかり良くなってたと思ってた。
明日には退院したいと思ってた。
なのに。
コペンが中庭で遊びたいというので
監視がてら発泡酒片手にベランダへ出る。
ここは四階。
眺めもよければ今日は天気もいい。
A市も夏日です。
・・・そんないい気分を突然、襲った気分。
去年はアイツとここでタバコ吸ったなぁ・・・
アイツとどうしょうもない話したなぁ・・・
・・・・・・・
完璧落ち込みました。
超悲しいです!
どうしたらいいんでしょうこの気持ちは!!!
何処へ叫んだら消えるのでしょうこの哀しみは!
悲しいよぉ!
寂しいよぉ!!
とっても心細いよぉ!!!
アンタはね。
正直言って生前、何の役にも立たんたかった!
むしろ害だった。
でもね。
そんなアンタを私は心の支えにしていたんだよね。
愛してました。
今でも逢いたいよ。
とっても心が苦しい。
息苦しくも思う。
これは私が一生背負って行かなくちゃならない
十字架なのかもしれない。
私も彼も、何かをしたわけじゃなくても
人生、突然、思いもしない事が起きます・・・
帰ってきて欲しいよ。
まだいなくなったのが信じられないよ。
嘘だと言ってよ・・・
明日には退院したいと思ってた。
なのに。
コペンが中庭で遊びたいというので
監視がてら発泡酒片手にベランダへ出る。
ここは四階。
眺めもよければ今日は天気もいい。
A市も夏日です。
・・・そんないい気分を突然、襲った気分。
去年はアイツとここでタバコ吸ったなぁ・・・
アイツとどうしょうもない話したなぁ・・・
・・・・・・・
完璧落ち込みました。
超悲しいです!
どうしたらいいんでしょうこの気持ちは!!!
何処へ叫んだら消えるのでしょうこの哀しみは!
悲しいよぉ!
寂しいよぉ!!
とっても心細いよぉ!!!
アンタはね。
正直言って生前、何の役にも立たんたかった!
むしろ害だった。
でもね。
そんなアンタを私は心の支えにしていたんだよね。
愛してました。
今でも逢いたいよ。
とっても心が苦しい。
息苦しくも思う。
これは私が一生背負って行かなくちゃならない
十字架なのかもしれない。
私も彼も、何かをしたわけじゃなくても
人生、突然、思いもしない事が起きます・・・
帰ってきて欲しいよ。
まだいなくなったのが信じられないよ。
嘘だと言ってよ・・・
本日の成果
進研ゼミ英単語レベル1−3
河合塾 物理のエッセンス 電磁気 コンデンサーと直流回路
・・・こうやって鬱状態でも勉強している自分がおそろしくもある。
完全なる現実逃避。
今の私につらいのは
勉強ではなく元ダンの死を受け止める事・・・
コメントをみる |

パソコンようやく復旧!!!
2004年6月13日 日々の勉強記大変ご心配をお掛けいたしました・・・
ここの所一週間、パソコンが完全にダウンしていました。
修理に持っていくのもめんどくさく、
なんとなく放置する事一週間。
何気にスイッチオン!!したところ、
何のこたなくつくじゃないですか・・・
とりあえずおいおい過去の日記も書いてみることにします。
今日の上川地方は午後からいい天気に変わり
久しぶりにお布団干し(^・^)
カメの甲羅干しもはかどってます。(コペン担当)
午前中はまたまた団地の掃除。
そのあとトイザラスへ行き新型マーチのチョロQ購入。
ガソリンの値上がりがキツイ中、満タン3500円也。超痛。
昼はA医大にて医大祭、
ジンギスカン、ホルモンをコペンと二人で食する。
我ら北海道人!って感じです。
そして部屋の掃除やら何やらで、今に至ります。
勉強もこの一週間、結構はかどりました。
後ほどゆっくりアップします。
それではまた。
ここの所一週間、パソコンが完全にダウンしていました。
修理に持っていくのもめんどくさく、
なんとなく放置する事一週間。
何気にスイッチオン!!したところ、
何のこたなくつくじゃないですか・・・
とりあえずおいおい過去の日記も書いてみることにします。
今日の上川地方は午後からいい天気に変わり
久しぶりにお布団干し(^・^)
カメの甲羅干しもはかどってます。(コペン担当)
午前中はまたまた団地の掃除。
そのあとトイザラスへ行き新型マーチのチョロQ購入。
ガソリンの値上がりがキツイ中、満タン3500円也。超痛。
昼はA医大にて医大祭、
ジンギスカン、ホルモンをコペンと二人で食する。
我ら北海道人!って感じです。
そして部屋の掃除やら何やらで、今に至ります。
勉強もこの一週間、結構はかどりました。
後ほどゆっくりアップします。
それではまた。
コメントをみる |

コペンと朝から
流水公園(←名称自信なし・・・)に行ってきました。
あまりにも朝早く出すぎたせいか
時間が余ってしまい、しょうも無く旭岳へドライブ。
(まぁここから30分も掛からない近さですわ。)
行ってみたら、言うと思ったコペンの奴
「ロープーウェイ乗りたぁ〜い!!!」
おいお〜い!!!
高いんだよ。ロープウェイはぁ!!
確か2800円だった記憶が。。。
高すぎ。無理だって。
でもあんまりいい天気なので
思わず自分もロープウェイ駅まで行ってみた。
「6月30日迄は1800円です」
乗ったぁ!!!
もらったぁ!!旭岳ぇ!!!
そして乗っちゃいました。
姿見駅はまだ雪一面。
A市の三月中旬って感じです。
じゃりじゃりのザラメ雪が一面。気温は7度。
結構汗ばむくらいの温度です。
コペンと二人、姿見の池周辺を軽くトレッキング
約一時間半の山歩き、たのしかったぁ!!
(コペンは一回転んだけどね。)
下山時刻は正午前。
良い休日となりました。
山道走行もK12は快適。
OD使ってもK11よりキク感じでした。
走行距離早くも3000キロ・・・
大事に乗らないとね(^_^;)
流水公園(←名称自信なし・・・)に行ってきました。
あまりにも朝早く出すぎたせいか
時間が余ってしまい、しょうも無く旭岳へドライブ。
(まぁここから30分も掛からない近さですわ。)
行ってみたら、言うと思ったコペンの奴
「ロープーウェイ乗りたぁ〜い!!!」
おいお〜い!!!
高いんだよ。ロープウェイはぁ!!
確か2800円だった記憶が。。。
高すぎ。無理だって。
でもあんまりいい天気なので
思わず自分もロープウェイ駅まで行ってみた。
「6月30日迄は1800円です」
乗ったぁ!!!
もらったぁ!!旭岳ぇ!!!
そして乗っちゃいました。
姿見駅はまだ雪一面。
A市の三月中旬って感じです。
じゃりじゃりのザラメ雪が一面。気温は7度。
結構汗ばむくらいの温度です。
コペンと二人、姿見の池周辺を軽くトレッキング
約一時間半の山歩き、たのしかったぁ!!
(コペンは一回転んだけどね。)
下山時刻は正午前。
良い休日となりました。
山道走行もK12は快適。
OD使ってもK11よりキク感じでした。
走行距離早くも3000キロ・・・
大事に乗らないとね(^_^;)
テトラ タートルセットミニ PL−32TT@外泊3日目
2004年6月6日 子ペンギン結局金魚鉢だと(悪くは無いのだが)
排泄物にアンモニアが多量に含まれるらしく
「分解する砂」の効果もむなしく水はすぐ汚れる。
かめを買った時点で購入しようかどうか非常に迷った
(濾過器付で水替えの手間が省ける!!)
カメ水槽(甲羅干し用の島つき)を買いにいこうと思います。
我が家のカメはだいぶ人にもなついて?きました(^^)v
人の顔を認識できるらしく
コペンのほうばかり探しているみたいです。
・・・そして時々ワタクシも見つめてもらえます(*^_^*)
本日は晴天、北海道の学校では運動会も開催されます。
私が子供の頃の運動会って(大阪、関東)秋の大運動会
だったんだけどなぁ。
北海道の秋じゃ寒すぎてね。
6:54
排泄物にアンモニアが多量に含まれるらしく
「分解する砂」の効果もむなしく水はすぐ汚れる。
かめを買った時点で購入しようかどうか非常に迷った
(濾過器付で水替えの手間が省ける!!)
カメ水槽(甲羅干し用の島つき)を買いにいこうと思います。
我が家のカメはだいぶ人にもなついて?きました(^^)v
人の顔を認識できるらしく
コペンのほうばかり探しているみたいです。
・・・そして時々ワタクシも見つめてもらえます(*^_^*)
本日は晴天、北海道の学校では運動会も開催されます。
私が子供の頃の運動会って(大阪、関東)秋の大運動会
だったんだけどなぁ。
北海道の秋じゃ寒すぎてね。
6:54
今日のaim
2004年6月5日
まず 午前中の眠いうちに
進研ゼミ英語単語集?-2終わらせる
同時進行でしばらく学校休ませてしまったコペンの勉強を見る
昼までそれが終わったら部屋の掃除、上履き洗い等家事全般
午後からは数学、物理
こんな感じでやってみたいと思います。
数学強化月間・・・とか言ってた5月も気付いてみると
ぽや〜んとしているうちに過ぎてしまい
結局数学は強化されたのか?・・・と自分に問うと
「強化まではいかなかったが、苦手意識は無くなった」
・・・それだけでもいいじゃないか!!!
チャート式の最初のところに書いてあるけど
本当に私は出遅れて誰も見えないランナーだと思う。
もうだめだ!と思うその自分の心に負けるのが一番怖い。
はかどる、はかどらないに一喜一憂するのではなく
継続あるのみ。
本日の上川地方は曇り。
ミドリガメのかめたんを日光浴させたいし
晴れてくれんもんだろうか?
7:53
今日も午後三時に外泊開始。
その足で留守家庭児童会(通称学童保育)にコペン迎えに行く。
今日の夕方からA市ではT公園でお祭りがあるということを
他の入院患者さんから聞いていて、
「コペンちゃんも連れてってあげたら喜ぶよ!!」
という言葉そのまま
「コペン、お祭り行きたい?」
と聞いてみると
「行く〜!!(超喜)」
ちょうど入院している病院から近いところなので
新車を公園の駐車場に置くのも・・・と思い
再び病院の駐車場に戻ってきました。
そこからあるく事約5分。
T公園はすでに露店がたくさん出ていてお祭りムード一色!!
一周しながら
「欲しいものひとつだけ買ってあげるよ」
という私の言葉に眼を皿のようにして露店を物色するコペン。
そして・・・
「カメさんがいいなぁ〜!」
ミドリガメすくい一回200円。
モナカでできたすくいに「すくえれば」一匹、というもの。
なんとなく人の良さそうな
なんとなく人の良さそうな清っぽい
ノースリ親父に油断した私が甘かった!!
三回チャレンジ計600円(こう書くとたいした事無いよね・・・)
すげ〜損したぁ!!!!!!!!!
・・・っつぅ思いはずいぶん久しぶりでした。
そしてミドリガメは結局
市内T岡のアクアショップFにて600円で購入。
コペンにねだられたというより
自分が飼いたくなってしまった・・・(汗)
昔(小学校のとき)買ってたミドリガメはずいぶん長生きして
引っ越すときも生きていて人に譲った記憶があるから
何だか育てられる自信はアル!のよね。
***********************************
・・・あぁ〜何だかお祭り疲れ。
今日はあと発泡酒のんで寝ますわ。
おやすみなさい。
その足で留守家庭児童会(通称学童保育)にコペン迎えに行く。
今日の夕方からA市ではT公園でお祭りがあるということを
他の入院患者さんから聞いていて、
「コペンちゃんも連れてってあげたら喜ぶよ!!」
という言葉そのまま
「コペン、お祭り行きたい?」
と聞いてみると
「行く〜!!(超喜)」
ちょうど入院している病院から近いところなので
新車を公園の駐車場に置くのも・・・と思い
再び病院の駐車場に戻ってきました。
そこからあるく事約5分。
T公園はすでに露店がたくさん出ていてお祭りムード一色!!
一周しながら
「欲しいものひとつだけ買ってあげるよ」
という私の言葉に眼を皿のようにして露店を物色するコペン。
そして・・・
「カメさんがいいなぁ〜!」
ミドリガメすくい一回200円。
モナカでできたすくいに「すくえれば」一匹、というもの。
なんとなく人の良さそうな
なんとなく人の良さそうな清っぽい
ノースリ親父に油断した私が甘かった!!
三回チャレンジ計600円(こう書くとたいした事無いよね・・・)
すげ〜損したぁ!!!!!!!!!
・・・っつぅ思いはずいぶん久しぶりでした。
そしてミドリガメは結局
市内T岡のアクアショップFにて600円で購入。
コペンにねだられたというより
自分が飼いたくなってしまった・・・(汗)
昔(小学校のとき)買ってたミドリガメはずいぶん長生きして
引っ越すときも生きていて人に譲った記憶があるから
何だか育てられる自信はアル!のよね。
***********************************
・・・あぁ〜何だかお祭り疲れ。
今日はあと発泡酒のんで寝ますわ。
おやすみなさい。
本日の成果
物理のエッセンス 力学のところざっと読む
進研ゼミ英単語 1−2センター動詞編終了
ミドリガメget!!(名前は かめたん by コペン)
以上
進研ゼミ 英単語・イディオム特講revel 1-2
2004年6月4日 日々の勉強記順調に単語集、続いております。
以前はZ会の「速読英単語」「速読英熟語」
を使っていましたが、フィーリングがいまいちあわず
(速読の文章がある点はいいが、単語が頭に残らない・・・)
夏までに単語・イディオムはやっときたいと思ったもので
思わず注文した物でした。
確かに分量はとても多く、最初見たときは
「ひぇ〜〜(汗)」
って感じでしたが
本の構成が、「何度も繰り返し短文の中で記憶させる、手も使う」
という物で、鉛筆と蛍光ペン片手にじゃんじゃん書き込んでます。
目標は、全9冊を7月中に2巡すること。
一日に5日分ずつやれば十分可能です。
・・・しかしレベル上ってたら速度は遅くなるだろうね。
頑張るぞ〜!!
以前はZ会の「速読英単語」「速読英熟語」
を使っていましたが、フィーリングがいまいちあわず
(速読の文章がある点はいいが、単語が頭に残らない・・・)
夏までに単語・イディオムはやっときたいと思ったもので
思わず注文した物でした。
確かに分量はとても多く、最初見たときは
「ひぇ〜〜(汗)」
って感じでしたが
本の構成が、「何度も繰り返し短文の中で記憶させる、手も使う」
という物で、鉛筆と蛍光ペン片手にじゃんじゃん書き込んでます。
目標は、全9冊を7月中に2巡すること。
一日に5日分ずつやれば十分可能です。
・・・しかしレベル上ってたら速度は遅くなるだろうね。
頑張るぞ〜!!
本日の天気は快晴。
とっても気持ちのいい朝です。
一日雨の心配も無いのでデイホスピタルの間
お布団や洗濯をたっくさん干していこうと思います(^_^)
まだまだ朝晩は冷え込む北海道。
春夏の短い季節は、とってもキラキラしています。
梅雨のないのは冬の厳しさのご褒美でしょうか?
昨日、病院の帰りに問題集等買ってきました。
本ばっかりあっても仕方ないとは思うのですが
いわゆる「よく出る、問われる問題」という傾向が知りたく
全てを完璧にとは思わず、焦らず、マイペースで
合格ライン目指して頑張って生きたいものです。
7:45
とっても気持ちのいい朝です。
一日雨の心配も無いのでデイホスピタルの間
お布団や洗濯をたっくさん干していこうと思います(^_^)
まだまだ朝晩は冷え込む北海道。
春夏の短い季節は、とってもキラキラしています。
梅雨のないのは冬の厳しさのご褒美でしょうか?
昨日、病院の帰りに問題集等買ってきました。
本ばっかりあっても仕方ないとは思うのですが
いわゆる「よく出る、問われる問題」という傾向が知りたく
全てを完璧にとは思わず、焦らず、マイペースで
合格ライン目指して頑張って生きたいものです。
7:45
外泊三日目です。
主治医いわく
「鬱のほうはだいぶ良くなってますね
やっぱりあなたには子供さんと過ごす時間って
とってもいい薬なんですね(^_^)」
との事でした。
確かにコペンといるだけでものすごく落ち着きます。
何ていうか・・・親が助けられています。
母子二人だけの毎日
お互い助け助けられこれからも
ず〜っと大人になるまで一緒にいようね!!
病院から帰ると不在配達通知が入っていました。
進研ゼミ・・・
多分英単語、イディオム特講の残り8冊が一気に来るのでしょう。
これから郵便屋さんを待ちます。
コペンは6時半には寝ました。
(久々の学校で疲れたのでしょうね。)
主治医いわく
「鬱のほうはだいぶ良くなってますね
やっぱりあなたには子供さんと過ごす時間って
とってもいい薬なんですね(^_^)」
との事でした。
確かにコペンといるだけでものすごく落ち着きます。
何ていうか・・・親が助けられています。
母子二人だけの毎日
お互い助け助けられこれからも
ず〜っと大人になるまで一緒にいようね!!
本日の成果
Z会 英文解釈のトレーニング必修編 講義の部分
病院から帰ると不在配達通知が入っていました。
進研ゼミ・・・
多分英単語、イディオム特講の残り8冊が一気に来るのでしょう。
これから郵便屋さんを待ちます。
コペンは6時半には寝ました。
(久々の学校で疲れたのでしょうね。)
コメントをみる |

気持ちのいい朝です。
きのうは久々に独身時代にもどったような
一晩だけのきままな一人暮らしを満喫しました。
今日は朝一でデイホスピタルに行き
夕方にはコペンに会えます!嬉しい。
病院ではきっと勉強もはかどりそう。
がんばっておくれをとりもどすぞ!
きのうは久々に独身時代にもどったような
一晩だけのきままな一人暮らしを満喫しました。
今日は朝一でデイホスピタルに行き
夕方にはコペンに会えます!嬉しい。
病院ではきっと勉強もはかどりそう。
がんばっておくれをとりもどすぞ!
ようやく病院でも勉強が出来るほどに回復してきました(^^)v
というわけで恒例の受験記です。
というわけで恒例の受験記です。
本日の成果
進研ゼミ 英語 5月号ユニット1から5
同時にその分野の英文法等 Z会 英文法・語法のトレーニング
数学 A・SOの確率(正式名称は忘れました・・・)
同時にその分野の(数?範囲メイン) Z会 チェック&リピート数?A
以上
ドラマの「記憶」since1991
2004年5月31日 love music
テレビ主題歌 TVサントラ 仁川勝 美野春樹 松宮幹彦 CD ポニーキャニオン 2004/01/07 ¥2,625
これの1曲目です・・・コペンが涙したのは。
私も音楽の職業についていますが
やっぱり音楽って、心に響きますね。
これの1曲目です・・・コペンが涙したのは。
私も音楽の職業についていますが
やっぱり音楽って、心に響きますね。